韓国の旅
こんにちは
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨年末に韓国ソウルへ行ってきました。
目的は韓国料理と買い物・景福宮(けいふくきゅう・キョンボックン)の見学です。
中でもとても充実していたのが景福宮の見学です。
午前中に行き時間を気にせずにゆっくりと見学してきました。
景福宮は朝鮮王朝時代に建てられた王宮の中で最も大きい宮殿だそうです。
奥に進んでも進んでも次から次へと門や殿が現れてとても見ごたえがありました。
韓国ドラマのロケ地としても良く使われているようです。
写真1 光化門(こうかもん、クァンファムン)です。
景福宮の正門で他の宮殿とは異なり、石を積み上げて高い石垣を造り、その上に重層構造 の楼閣を建て、城郭の城門のような形で壮大に建てられた門です。
写真2・3 興禮門(フンレムン)です。
興禮門は景福宮の中門です。横長の塀がきれいでした。
写真2
写真3
写真4 交泰殿(こうたいでん、キョテジョン)です。
交泰殿は王妃の寝殿です。ゆったりした空気が流れていました。
写真5・6 勤政殿(きんせいでん、クンチョンジョン)です。
勤政殿は景福宮の正殿で、王の即位式、臣下の賀礼、外国使臣の接見、宮中宴会などといった重要な国家行事を行った場所です。
内部の装飾が細かくて色合いがとてもきれいでした。
写真5
写真6
韓服を着用した方は、キョンボックン(景福宮)の入場が無料だそうです。最寄りの駅付近に韓服の貸衣装店がたくさんありました。
今回の旅ではタクシーを使わずに現地のアプリを利用して、バスや地下鉄を使いいろいろなところに移動してみました。
ソウルの位置関係がわかり勉強になり楽しかったですし、次にソウルに行くときに役に立つのではと思ってます。
今年に入りもうすでに2月の半ばです。あっという間ですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Yo.Nogami