中尊寺金色堂

先日岩手県平泉 中尊寺に行ってきました!
中尊寺は嘉祥3年(850)に比叡山延暦寺の高僧慈覚大師仁によって開かれました。
その後奥州藤原氏 初代清衡公によって大規模な堂塔の造営が行われたそうです。
中尊寺建立の趣旨は、東北地方で続いた戦乱で亡くなった方の霊を敵味方の別なく慰め、
「みちのく」といわれ辺境とされた東北地方に、仏の教えによる平和な理想社会を建設する
というものだったらしいいです。
南昌荘→中尊寺→毛越寺→建谷窟毘沙門堂、平泉の世界文化遺産を満喫しました。

わんこそば70杯食べました~ 満腹です!

