2014年2月5日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 住宅特定改修特別税額控除 確定申告の時期になりましたので、ご紹介いたします。 バリアフリー・省エネ 改修工事をした場合の税額控除を受けることができます。 自己が所有している居住用家屋について高齢者等居住改修工事や一般断熱改修工 …続きを読む
2013年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 窓リフォーム等による補助金について 省エネを推進するため、高性能建材を用いたリフォームを行った場合 補助金が交付されます。 「集合住宅の場合」 ①窓全部のリフォーム工事(内窓取付・ガラス交換) ②材料費と工事費の合計の1/3以内、且つ1 …続きを読む
2013年10月23日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 中古住宅 専門家が診断 中古住宅の買い主の不安をなくすため、プロの専門家による診断が広がってきております。 (構造・設備等の欠陥があるかを調べる) 物件情報のマイナス面も開示され、買い主・売り主ともトラブルの回避につながって …続きを読む
2013年8月23日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ ご家庭でできる節電 夏の節電ポント ①電力需要の最も多い時間帯 13時~16時に節電対策をする。 ②家庭の電気機器の消費電力はエアコンが半分を占める。 設定温度・扇風機の併用・フィルター清掃を細目に。 ③照明器具 LE …続きを読む
2013年8月8日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 住宅リフォーム補助金 今回 住宅セーフティネット整備推進事業としてリフォーム工事の 補助金についてご紹介いたします。 ①対象住宅 ・民間賃貸住宅で3ヶ月以上居住していないもの。 ・床面積が25㎡以上であること 等。 ②リフ …続きを読む
2013年7月17日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 大規模修繕工事 神奈川県平塚市で、オフイスビルの大規模修繕工事を着工いたしました。 築年数も約40年ということもあり、外壁のひび割れ・浮き・鉄筋押出しが 各所で見られますが、修繕することにより新たに甦ります。 修繕時 …続きを読む
2013年7月10日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 木材利用ポイント 最新版 7月1日より 申請受付スタートしました! 日本の森林と農山村を守るため 木材自給率50%を目指す! 日本には昔から受け継がれている大切な森林があり、「植林・下刈り・間伐・収穫」 を繰り返し行い、現在ま …続きを読む
2013年6月14日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 木材利用ポイント 木材利用ポイントについて(2回目) 現在伐採期間を迎えている国内の杉材やヒノキ材の活用を促進するため、 木材利用ポイント制度が初まっております。 付与されるポイントは、新築木造住宅で 上限30万ポイン …続きを読む
2013年5月21日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ インテリア建材 TOSOの新製品 インテリア建材の TOSOから新製品展示会 5月22日(水) 10時~17時 大宮ソニックシティ B1F 展示会の見どころ 省エネスクリーン「トリアスシリーズ」 だそうです。 インテリア セミナー …続きを読む
2013年5月2日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 木材利用ポイント 木材利用ポイントについて 今回 林野庁より、地域材木の利用拡大に取組む登録工事業者等により工事又は製造された 物にポイントを付与する事業が初まっております。 ①木造住宅の新築・増築 ②内装・外装工事 …続きを読む
2013年4月17日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 平塚リフォーム 今回 約1ヶ月半の工期で施工いたしましたリフォーム工事ですが、 ビル最上階を5人家族の住居にリフォームしました。 インプラスのインナーサッシ ・ バルコニーが小さいため物干しスペースを増設 ・ キッチ …続きを読む
2012年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nogami スタッフブログ 今年もあと1ヶ月 明日から12月に入り、今年も残すところ1ヶ月になりました。 今年も競争の激しい年でしたが、また来年は1段と厳しい1年になると思います。 2013年もお客様に喜んでいただき、お客様から信頼され、そこから …続きを読む